【サラダチキンの作り方:第2弾】おいしさ重視の簡単レシピ!しっとり&濃厚に仕上げました♪
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 塩麹や甘酒を使った発酵レシピで作れば、とても簡単においしいサラダチキンが作れます。 第1弾は、とにかく簡単にできるズボラレシピをご紹介しました。...
Search
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 塩麹や甘酒を使った発酵レシピで作れば、とても簡単においしいサラダチキンが作れます。 第1弾は、とにかく簡単にできるズボラレシピをご紹介しました。...
今回は、お弁当でも腸活を!ということで、お気に入りのスープジャー(サーモス)でおかゆを作ってみました。料理はすべてスープジャーがやってくれるスープジャーレシピなので、基本的には放置するだけです。 ら...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ チャンネル登録100人になりました! 登録してくださった方、本当にありがとうございます!! 今回は、腸活研究家を始めた流れを少しお話してみました...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 今回は、あこがれの購入品紹介に挑戦! 元おデブの腸活研究家がダイソーに行っておやつを買うとすると、何を選ぶのか? ダイソーは普段からめちゃくち...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ タピオカミルクティっておいしいですよね…でも、結構カロリーが高くて、太っちゃうのよね。 タピオカミルクティが太りやすいのは、まぎれもなくタピオカ...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 話題のサラダチキンが、発酵食品使うと、めちゃくちゃ簡単にできる! 麹菌さまさまのレシピです。笑 糖質オフダイエット中の方も、腸活中の方も、みん...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 今回は、発酵食品である甘酒とお豆腐を使った、究極にヘルシーな夏のおやつの作り方をご紹介します! 甘酒って、それだけ飲むと私は結構飽きちゃうので、...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 大豆と納豆菌を発酵させてできる納豆。 今回は大豆の代わりにカロリーひかえめでポリフェノールたっぷりのあずきと納豆菌を発酵させてみました。 さて...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 砂糖と卵と小麦粉は入れず、腸内環境によいものだけをぎゅぎゅっと入れた腸活おやつを作りました! 題して、甘酒オートミールクッキー! ただ単純に冷...
元おデブ「長谷川ろみ」の「腸活研究所」へようこそ♪ 今回は、便秘解消やダイエットだけでなく、血糖値を下げる効果があるとメディアなどで取り上げられているオクラ水の作り方をまとめてみました! *** ...